2016年07月03日
「不満を言わない1日が起こすミラクル」
ネット上でふと目にとまった記事です。
「24時間不満を言わない1日を過ごすとミラクルが起きる」
という心理学の講義を聞いて試してみたら、
「約束の時間に遅れそうになったとき、相手から時間を遅らせてと連絡が来た」とか
「知らない人にとても親切にしてもらった」とかプチいいことが起こったというんです。
へぇ、おもしろいなぁ!不満を口にしない。
物事をネガティブに考えない。
私も試してみよう
と、思ったせいかどうかわかりませんが、
当たりました

毎年7月第1週に行われる町内会の大掃除の後での、福引抽選会。
ラップやごみ袋しか当たったことはなかったんですが・・・・・
「一等賞」ってうれしいですね
できるだけネガティブな言葉を口にしない。
今日のように簡単にラッキーなことは起こらないかもしれませんが、
これからもこれでいってみよう
と思っています。
「24時間不満を言わない1日を過ごすとミラクルが起きる」
という心理学の講義を聞いて試してみたら、
「約束の時間に遅れそうになったとき、相手から時間を遅らせてと連絡が来た」とか
「知らない人にとても親切にしてもらった」とかプチいいことが起こったというんです。
へぇ、おもしろいなぁ!不満を口にしない。
物事をネガティブに考えない。
私も試してみよう

当たりました


毎年7月第1週に行われる町内会の大掃除の後での、福引抽選会。
ラップやごみ袋しか当たったことはなかったんですが・・・・・
「一等賞」ってうれしいですね

できるだけネガティブな言葉を口にしない。
今日のように簡単にラッキーなことは起こらないかもしれませんが、
これからもこれでいってみよう

Posted by Let's study together at
21:40
│Comments(0)