2013年03月25日

名手宿本陣

 もう3月も終わる頃になって、ふと手にした市の広報3月号で
「ひな人形を展示しています」とあるのに気がつきました。明治から昭和初期のお雛様。
名手宿本陣、すぐ近くなのに行ったことはありません。
 
 

 

 

 毎年展示されるらしいです。4月12日(金)までとなっています。
 ふっと時間ができて、行く事ができてよかったです。
 他にも昔の日本文化がたくさん見られました。また、次回写真をのせますね。
   


Posted by Let's study together at 23:27Comments(0)

2013年03月25日

 朝は少し冷えましたが、午後のポカポカ春の陽射しの中、今度は桃がきれいです。
   果実の収穫まで農家の方は大変でしょうが、春の花がその苦労を癒してくれるのかもしれませんね。

 

 ちょっと外に出るとこんな風景を楽しめるのは幸せなことです。

 先日、健康診断を受けようと1日仕事を休みました。
 3年生が抜け新1年生の入塾を待つ状態で生徒が少なくて塾の授業も休み、
 スカイプの授業も オーストラリアで語学研修中のEちゃん、84点x2で余裕のY君(笑)、
 高校合格でほっと一息のTちゃん共にお休み。

 さて、何をしようか・・・・と思ったら、風邪をひいて鼻がグシュグシュになっちゃいました。
 やはり、毎日やることがたくさんあるほうがいいんですね、きっと。
 
   


Posted by Let's study together at 16:54Comments(0)