2014年04月08日
ピーチの機内放送2
先週福岡に行ったばかりでしたが、今回は母の三回忌で鹿児島に行ってきました。
今回もピーチで


今度はどんな放送が聞けるかな
と・・・・・
今回は「とまったフリ」はしませんでしたが、いよいよ降りるときになって、
「皆様、当機はタラップとの間に10センチから20センチの段差があります。
お降りの際、周りの方とのお話はいったん中断して集中して最初の一歩を踏み出されますよう
よろしくお願いいたします。」
うーーん、確かに気をつけてないと「ガクン」とびっくりしそうな段差ですが・・・
このような、乗務員による放送は誰かが考えて決められているものなのかな?
それとも、個人個人のアイデアで自由に表現しているのでしょうか?
なんとなくプロらしからぬおもしろさがあります。
今回もピーチで



今度はどんな放送が聞けるかな

今回は「とまったフリ」はしませんでしたが、いよいよ降りるときになって、
「皆様、当機はタラップとの間に10センチから20センチの段差があります。
お降りの際、周りの方とのお話はいったん中断して集中して最初の一歩を踏み出されますよう
よろしくお願いいたします。」
うーーん、確かに気をつけてないと「ガクン」とびっくりしそうな段差ですが・・・
このような、乗務員による放送は誰かが考えて決められているものなのかな?
それとも、個人個人のアイデアで自由に表現しているのでしょうか?
なんとなくプロらしからぬおもしろさがあります。
Posted by Let's study together at
22:41
│Comments(0)